ゴールデンウィーク期間中に(5/3~5/6)
赤べこ、起き上がり小法師の作品コンテストを開催します。
通常の絵付け体験料のみで参加可能。
私たちの想像を超える作品をお待ちしております♪(^^)
(応募要領は日新館内絵付け体験場にてご確認ください)
ゴールデンウィーク期間中に(5/3~5/6)
赤べこ、起き上がり小法師の作品コンテストを開催します。
通常の絵付け体験料のみで参加可能。
私たちの想像を超える作品をお待ちしております♪(^^)
(応募要領は日新館内絵付け体験場にてご確認ください)
下記日程にて体験会を開催します。
当日、窓口にてお気軽にお声がけください。
(予約なしでも参加できます)
坐禅
会場:日新館内西塾にて
日時:5/3(木)~6(日)(1日4回) 11:00/13:00/14:00/15:00
体験料:500円
茶道
会場:日新館内武講にて
日時:5/3,5,6(1日2回) 11:00/14:00
体験料:540円
平成30年4月1日より従来のコミュニティバス「みなづる号」に代わり、
「河東・湊線」の運行が始まりました。
会津若松駅⇔日新館の発着時間は以下のようになります。
▼会津若松駅⇒日新館(河東方面行き)
会津若松駅 | ⇒ | 日新館 |
7:48 | 8:15 | |
11:18 | 11:45 | |
13:18 | 13:45 | |
15:08 | 15:35 | |
15:43 | 16:10 |
▼日新館⇒会津若松駅(市中心部方面行き)
日新館 | ⇒ | 会津若松駅 |
9:23 | 9:52 | |
10:43 | 11:12 | |
13:23 | 13:52 | |
15:58 | 16:27 | |
17:03 | 17:32 |
平成30年4月1日より赤べこ、起き上がり小法師の絵付け体験について、下記の通り価格の改定を実施させていただきます。
赤べこ 870円→920円
小法師 730円→770円
原価上昇に伴う今回の改定となります。ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。
平成20年より会津若松駅から日新館直通で運行してきた河東町のコミュニティバス「みなづる号」が、平成30年3月31日をもって運行を終了いたします。
4月1日より新たに名称を変えて「河東・湊線」となり、いままでと変わらず会津若松駅と日新館を結ぶバスとして運行いたします。
発着時刻が大幅に変わる予定ですので、ご利用の際はご確認を宜しくお願いいたします。
新しい時刻表については3月末にこちらのHPでもお知らせさせていただきます。
夏に行った絵付け作品コンテスト。
「福島民友新聞特別賞」は、
東京都東村山市の小学6年生、渡辺紗矢香さんの作品です。
おめでとうございます!(^^)
後援いただいた福島民友新聞紙上にて、みなさんの作品が掲載されました♪
夏休み期間に行いました
「絵付け作品コンテスト」結果発表です!
今回もたくさんの応募をありがとうございました。
「大賞」に選ばれたのは、東京都大田区の福原陽子さんの赤べこです。
桜の季節の鶴ヶ城を想像して描かれたそうで、現実を超えるほどの幻想的な美しさです。
おめでとうございます!(^^)
「準大賞」に選ばれたのは、
埼玉県川越市の会社員、大田原麗奈さんの起き上がり小法師です♪…
本人は謙遜されていましたが、この正統派な可愛さはただごとではありません。おめでとうございます♪
後日「福島民友新聞特別賞」の発表も予定しておりますので、楽しみにお待ちください。(^^)
連休に行われた絵付けコンテスト。
【福島民友新聞特別賞】の発表です!
福島市の阿部絢叶くん。
緑色の小法師さんは元気いっぱいの男の子でしょうか?
となりの小法師さんが見守る眼差しがとても暖かく、見ているととても幸せな気持ちになることが出来ました。
おめでとうございます!
連休期間に開催した赤べこ、起き上がり小法師絵付けコンテスト。
【大賞】は、喜多方市にお住いのイネス.ムニョス.ディアスさんの赤べこに決定しました!
散りゆく桜がとてもはかなげで、
日本のこころをとても深く理解されているように感じました。
おめでとうございます!(^^)
【準大賞】は郡山市にお住いの三浦愛理さんの赤ベコさんです!
大きな花びらが、災いをぜんぶ吸い取って幸せに変えてくれそうです。
おめでとうございます!(^^)
受賞作品は後日、コンテストを後援していただいた福島民友新聞さんに掲載されます♪
また【福島民友新聞特別賞】ものちほど発表させていただきます。
みなさん今回もたくさんのご応募ありがとうございました!(^^)
おはようございます。(^^)
本日5/5の「茶道体験会」時間変更のお知らせです。
HP等で13:00開始とお伝えしておりましたが、
「13:30開始」に変更させていただきます。
急な変更で申し訳ありません。
良い一日をお過ごしください。